【涤心斋-古董兵器研究修复论坛】

 找回密码
 注册
搜索
热搜: 活动 交友 discuz
12
返回列表 发新帖
楼主: 小刀匠
打印 上一主题 下一主题

基础帖(一)——刀身部位名称及造り込み

[复制链接]
16#
 楼主| 发表于 2009-8-30 12:30:24 | 显示全部楼层
长卷: 刃长二尺六七寸、起源于室町时代,现大多数被改造成刀。



17#
 楼主| 发表于 2009-11-30 21:15:33 | 显示全部楼层
point arch

compare upper and lower,blue curve is about same diameter.
upper red curve is smaller than lower red curve.
it's called "saki-sori"
18#
 楼主| 发表于 2009-11-30 21:30:09 | 显示全部楼层
「反り」:
 太刀や刀には反りがあるが、何処で大きく反っているかで、「腰反」(「備前反」?「中国反」とも)?「鳥居反」(「京反」?「笠木反」とも)?「先反」がある。「腰反」は鍔元、「鳥居反」は刀身の中程、「先反」は切っ先三寸の物打ちを頂点に、それぞれ反りが付いている。また直刀ではない物の殆ど反りが付いていない物もある。これらの差は主に時代差による物である。
 短刀は「先反」、「筍反(たけのこぞり)/内反」(刃の方に少し反った形)に分けられる。




[此贴子已经被作者于2009-11-30 21:35:36编辑过]
您需要登录后才可以回帖 登录 | 注册

本版积分规则

Archiver|手机版|小黑屋|涤心斋古武备 ( 冀ICP备2021002448号 )

GMT+8, 2024-5-4 16:59 , Processed in 0.159495 second(s), 18 queries .

Copyright @ 2004-2015 www.dixinzhai.com All Rights Reserved.

快速回复 返回顶部 返回列表